概要
ZFSのスナップショット機能を試してみます。基本的には以下4つだけ覚えればそこそこ使えるようになると思います。
- スナップショットを取得
- スナップショット一覧を表示
- スナップショットへロールバック
- スナップショットを削除
コマンド
スナップショットを取得
データストア名@スナップショット名 を指定してスナップショットを取得する。 -r オプションを指定すると依存するデータストアも辿ってくれる。実行は瞬時に終了する。
zfs snapshot -r zroot@some-snapshot-name
スナップショット一覧を表示
データストア名@スナップショット名 の形式で一覧表示される。
zfs list -t snapshot
スナップショットへロールバック
-r オプションを指定すると、2世代以上遡った場合に新しいスナップショットを削除する。
zfs rollback zroot@some-snapshot-name
スナップショットを削除
-r オプションを指定すると依存するスナップショットも削除する。
zfs destroy -r zroot@some-snapshot-name